検索
紫苑祭 に参加しました
- kawajodousoukai
- 2023年9月27日
- 読了時間: 1分
9月9日(土)、10日(日)に行われた第76回紫苑祭に参加しました。
今年のテーマは『明治記念館ものがたり』。
今回は在校生とその保護者、事前登録した方のみの入場でした。
昨年より全体の来場者が多く、同窓会の展示の来場者も2日間で828名となりました。

埼玉県立川越高等女学校の設立期、戦後の校舎の建て替え期、平成に行われた明治記念館の修復期、その後の維持管理期に分けて、校舎と明治記念館の変遷を展示しました。


また、昨年に引き続き、高女34、35回卒業生の方々が「喜寿の祝い」を機に出版された文集『平和へのなでしこの祈り』から平和への想いを紹介し、同窓会に残されている戦時中の写真とともに展示しました。
あわせて、第2校歌の版木と楽譜、その新聞記事も展示しました。


そのほかに大正天皇の即位礼(ご大典)が行われた際の「御大禮記念」の作品集や川越市制がしかれた当時の作品から100年前の生徒の作品として展示し、当時の教科書などとともに紹介しました。

明治記念館のリーフレットの配布や校舎や制服の変遷がわかるクリアファイルの販売を行いました。
暑いなか、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
Kommentare