top of page

令和5年度同窓会総会ならびに喜寿を祝う会を開催しました

  • kawajodousoukai
  • 2023年5月19日
  • 読了時間: 1分

4月16日(日)4年ぶりに川越プリンスホテルにて同窓会総会ならびに喜寿を祝う会を開催しました。


総会ご案内の時点では、まだ、新型コロナウィルス感染症拡大予防対策により会場の収容人数に制限があったため、参加者を高校14回卒業と15回卒業の方とさせていただきました。

参加者は207名でした。


総会では全ての議事が承認、可決されました。


4年ぶりの同窓会総会

総会後の「喜寿を祝う会」では高校14回卒業代表の方、15回卒業の代表の方にそれぞれご挨拶いただき、記念品を贈呈させていただきました。


喜寿を祝う会(会長と高校14回15回卒業の代表の方々)
新クラス役員から記念品を受け取る会場の方々

また、昨年度、一般財団法人川越女子高等学校同窓会𠮷川奨学財団を設立された高校15回卒業の𠮷川 稲(きっかわ いね)様に挨拶をいただきました。


 
一般財団法人川越女子高等学校同窓会𠮷川奨学財団 設立者 𠮷川 稲 様

アトラクションは武田久仁子氏(高校12回卒)による朗読です。


令和2年度の総会アトラクションにご出演いただく予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、総会が開催できませんでしたので、長くお待ちいただきました。


演目は樋口一葉の『大つごもり』。岩濱 眞規(いわはま ますき)氏のフルートの調べを交えて名作をじっくりと鑑賞させていただきました。

春のひととき、旧交をあたためながら、文学の世界にいざなわれました。

卒業生によるアトラクション(朗読)
朗読をする武田久仁子氏
フルートの岩濱 眞規氏 と 武田氏

来年度の総会は令和6年4月21日(日)の予定です。


Comments


最新記事
タグから検索
本ウェブサイトは、埼玉県立川越女子高等学校同窓会が運営する公式サイトです
Copyright© 2018 KAWAJO Alumni Association. All rights reserved.
bottom of page