検索
紫苑祭 に『川女秘話ヒストリア』で参加しました
- kawajodousoukai
- 2018年10月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年10月7日
今年の紫苑祭は『川女秘話ヒストリア』と銘打って、校歌の作詞をされた本校第6代校長の逸見宮吉先生の功績とプロフィール、校歌、事務室前に移設された逸見先生のレリーフについての展示を行いました。

紫苑祭2日間で986名の方にご来場いただき、在校生はもとより、同窓生、中学生、在校生の保護者の方など、多くの方に見ていただくことができました。
展示内容について調べていくうちに、校歌に歌われている”むらさき”は小さな白い花をつける植物で染料は根から作られること、校歌の中に織り込まれた逸見先生の思い、古典に対する造詣の深さを知ることができました。
今回、同窓会で初めて、校舎の変遷を写真でたどるクリアファイルを販売しました。世代を問わず好評でたくさんの方がご購入くださいました。
来年もまた、同窓会ならではの展示ができるよう、役員一同がんばっていきたいと思います。




Comments